ざっくり暮らし。

男児2人(3・0歳)を子育て中。節約・お得情報・限定品が大好きな兼業主婦。ベランダ園芸、子育て、食べ物、考え事など日々の生活について気軽に呟きます。

節分、恵方巻、お飾りの思い出

あっという間に2月だ~!

1月末から保育園では20人程コロナ感染者が出ており、子供も自宅保育で行事らしい行事はうやむやに(*_*)

 

皆さんのブログで節分や恵方巻の話を読み、行事をこなした気になっていました。

我が家ではいつも行くスーパーで大量の巻き寿司を見て当日に気付き、子供の好きなサラダ巻きとロールケーキを買って皆でいただきました。もはや巻物なら何でもよくなっています…

 

節分と恵方巻の他に以前住んでいたところではお飾りを飾る風習があり、毎年飾っていたことを思い出しました。

10cmくらいのタラの木に炙った鰯の頭とトベラの枝をつけたものです。

関西に来てから見てないので住んでいたところだけだったのかな?

これを玄関とベランダに吊るしておくと鬼を寄せつけない…というお飾りです。

作っていると分かるのですが、炙った鰯が臭い!

そしてトゲトゲのタラの木、意味深なトベラの枝……もし私が鬼で、これが玄関に飾ってあったら歓迎されていないことは分かります。

この家は気合い入ってるな…やめとこ…ってなるはず!面白い風習です。

豆を撒くより手軽に鬼を撃退するので大人になった今はこっちの方が好きだったりします。

子供は豆を投げる方が楽しいと思いますが…

 

豆まきで使った豆はそのまま食べるのもおいしいですが、はちみつに浸けて食べるのも好きです。

今年は豆まきをしてないので、おやつにとっておいた落花生を年の数だけいただきました。

落花生なのでパクパク食べれてしまいます。これはこれで健康的には良くないですが…次はちゃんと大豆で行います…

 

来年は節分で鬼(病気や災害)を追っ払うんだよ~と説明しながら子供と行事を行えたらいいな。