ざっくり暮らし。

男児2人(3・0歳)を子育て中。節約・お得情報・限定品が大好きな兼業主婦。ベランダ園芸、子育て、食べ物、考え事など日々の生活について気軽に呟きます。

初めて食材の練習でなぜかイモムシを育てる

今日は天気もよかったのでバスに乗ってちょっと大きめの公園へ。

もう新緑の季節ですね~!いろんな緑が楽しめました🌳


f:id:Callicarpa:20230416161135j:image

桜は散ったけど、コバノミツバツツジがたくさん咲いててきれいでした🌸


f:id:Callicarpa:20230416161145j:image

アケビの花も。小さいけど紫色なんで目立つな~!

 

まだヒノキ花粉が辛い時期ですが、過ごしやすい気温で久々に外を楽しめました🌱

 

***   ***   ***   ***   ***   ***   ***   ***   ***

 

最近は下の子に初めて食材を食べさせることに必死になっています。

保育園の給食やおやつに出てくる食材がまだ食べたことのない食材のときは家で食べてくることになっているためです。

強敵だった「メルルーサ」、「ホキ」はのり弁の白身魚のフライをほぐしてあげてクリア。

「冬瓜」は今の時期、手に入らないのでキュウリでOKにしてもらえました。

(保育園では2、3月にも冬瓜を使った献立が出てきます。旬じゃない野菜はどこで手に入れてるのか謎…)

 

そして「大根の葉」…

スーパーで買う大根は葉が落とされていますが、頭の部分を切って水につけておくと葉がまた生え始めるのでそれを収穫して与えることにしました。


f:id:Callicarpa:20230416163655j:image

こんな感じに成長します。

真ん中の柔らかそうな葉を収穫予定でしたが、これにアオムシがついていたようで糞とかじられた跡だらけになってしまいました…

これを食べさせるのはよくないかな?と思い、とりあえず上の子の観察用にすることに。

上の子は「はらぺこあおむし」の本と歌が好きなので、「ここにアオムシがいるよ!」と見せると興味を持ったので、そのまま育てることになりました。

発見して3日もするとサナギになりました。

f:id:Callicarpa:20230416165002j:image

この辺でうっすらと気づいたことは、これはモンシロチョウになるアオムシじゃないな…です。

 

そして成虫になったアオムシくん…


f:id:Callicarpa:20230416165319j:image

どなた??

サナギからは小さな蛾が羽化しました。全然チョウチョじゃなかった…

調べてみるとおそらく「コナガ」という蛾でキャベツや大根などのアブラナ科の重要害虫らしいです…

上の子も「チョウチョじゃないね~💦」と思ったのと違うぞ状態。

子供には蛾だよ、と教え、一緒に外へ逃がしてあげました。飛んでいったのを見て、チョウチョみたいだね~、と喜んでいました。

確かに…チョウチョと蛾の違いとはなんだろう…

 

その後、もう一度大根を買い、同じように育てて、やっと「大根の葉」をクリアしました。

初めて食材の表、これからもコツコツ埋めていきます。